無料で商用可能な幅広い画像を提供しているPixabay(ピクサベイ)と、
誰でも簡単にデザインできるCanva(キャンバ)を組み合わせれば、
お手軽に魅力的なビジュアルを作成することが可能となります!
今回は、Pixabayの画像をCanvaで開いて編集する方法を解説していきます。
Contents
Pixabayの画像をCanvaで編集するには?
PixabayはCanvaと提携しているため、Pixabayの画面で「画像を編集」ボタンを押すだけで自動的にCanvaへ移動し、スムーズに編集に進むことができます。
Pixabay(ピクサベイ)とは
Pixabayは、無料で商用可能な画像や動画を提供するWebサイトです。高解像度の写真が豊富に揃っています。
Pixabayの基本情報は以前の記事で説明していますので、よければそちらをご覧ください。
Canva(キャンバ)とは
Canvaは、誰でも簡単にデザインを作成できるオンラインデザインツールです。
簡単操作で、SNS投稿、ブログアイキャッチ、チラシ、ポスター、プレゼン資料などを簡単に作成できます。
無料プランでも豊富なテンプレートやフォントが利用可能で、初心者からプロまで幅広く活用されています。
当ブログのアイキャッチも、Canvaで作ったものもあります!
PixabayとCanvaの連携をつかって編集へ進む方法
① Pixabayで画像を選んでCanvaで開く
- Canvaにログインしておく。未登録の方は、はじめに行っておきましょう。
※無料と有料(Canvaプロ)がありますが、無料会員でも十分使えるためまずは無料会員で試してみるのがオススメ - Pixabayでキーワード入力をして画像を検索。
- 使いたい画像上にカーソルを合わせると表示される「(Canvaで)画像を編集」ボタンをクリック。
※ボタンが表示されない場合:画像をクリックした先の画像詳細ページでも表示されますので、そちらからどうぞ! - 数秒待つと、Canvaへ移動します。
- Canvaにて、Pixabayの画像が開けました!
② Canvaで画像を編集する
Canvaでは画像の加工やテキストの追加など様々な編集が可能です!(一部有料)
画像編集メニューとサイドバーメニューの一部の機能を紹介します。
◾️画像編集メニュー(画像をクリックすると上部に表示される横並びメニュー)
*画像自体の編集を行うことができます。

・編集:フィルターやエフェクトなど、画像のイメージを変えられる
・罫線:画像に枠線を設定
・角の丸み:画像を角丸に設定できる
・切り抜き:画像の一部をトリミング
・反転:水平・垂直方向に反転
・透明度:画像の透明度を調整
・配置:位置合わせ、レイヤー、配置画像のサイズや位置変更
など
◾️サイドバーメニュー(画面左の縦並びメニュー)
*全体のデザインに関わる編集ができます。

・デザイン:豊富なテンプレートやスタイルを選び、基本のデザインを組み込める
・素材:デザインを彩る素材を探せる
・テキスト:好きなフォントを選んで文字を挿入
・アップロード:ファイル(画像、動画、オーディオ)を取り込む
・お絵描き:好きな色やペンで自由に絵が描ける
など
③ Canvaで完成したデザインをダウンロードする
完成したデザインは、以下の方法で保存や共有が可能です。

①の「共有」ボタンをクリックして表示される、②の「ダウンロード」ボタンを押して保存。
ファイルサイズや種類を設定することが可能。(一部有料)
注意点
上記のやり方で、PixabayとCanvaの連携を利用してCanvaで画像を開くと、
デザインのサイズ = 画像サイズとなります。
開いた後に「正方形でつくりたい!」「もっと小さいサイズにしたい!」など、
デザインをリサイズをしたい場合もありますよね。
ですが、編集途中でのリサイズは、Canvaプロでないとできないんです・・・
Canvaプロではない無料会員の方は、
次に解説する『Pixabayの画像をダウンロードしてCanvaで配置する方法』で、
好きなファイルサイズでのデザイン作成が可能となりますので、ぜひご覧ください。
Pixabayの画像をダウンロードして
Canvaで配置する方法
- Pixabayででキーワード入力をして画像を検索。
- 使いたい画像をクリックして、画像詳細ページへ移動。
①のボタンを押すと画像サイズが選べるようになり、希望サイズを選択して②のボタンを押すと、ダウンロードができます。 - Canvaにログインする。
- 「デザインを作成」をクリックし、好きなサイズのフォーマット(Instagram投稿、プレゼン資料など)を選択。
希望のサイズフォーマットがない場合は、カスタムサイズでの設定も可能。
この時点で、デザインが希望のサイズで作成されます! - サイドバーから①の「アップロード」を選択 → ②の「ファイルをアップロード」で、先ほどPixabayからダウンロードした画像を選択してアップロード。
- アップロード後、下の一覧に追加される。
- 一覧に追加されたサムネイルをクリックすると、デザイン画面に画像が追加される。
これで、画像の配置が完了です!デザイン編集していきましょう。
まとめ
Pixabayで見つけた画像をCanvaで開く際には、連携を使うとよりスムーズに作業が行えます。
※Canva無料会員の方は連携を使わず、一旦ダウンロードしてからCanvaで画像配置するといいでしょう。
ブログのアイキャッチやSNSの投稿、印刷物のデザインなど、さまざまな用途で活用できますのでぜひ試してみてくださいね!